中村橋田所クリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
中村橋田所クリニック
郵便番号 | 176-0023 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区中村北4-2-3-202 |
電話番号 | 03-5971-3639 |
診療科目 | 心療内科,神経科,精神科 |
中村橋田所クリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
ゆうたん さん / 2012/09/08
- 先生はじっくり話を聞いてくれ、精神科のお薬の専門家なので、調合が良いです。
中村橋田所クリニック の近隣にある病院のご紹介です。
とよたまこころの診療所 | 東京都練馬区豊玉北5-17-4 |
佐藤メンタルクリニック | 東京都練馬区栄町34-7 クイーンズコート201 |
金杉クリニック | 東京都練馬区東大泉1-37-13 和田第2ビル |
メグ・マグノリアクリニック | 東京都練馬区大泉町1-54-15 |
ゆうクリニック | 東京都練馬区春日町2-18-15 |
桜台診療所 | 東京都練馬区桜台1-7-5 吉本ビル1F |
大泉メンタルクリニック | 東京都練馬区東大泉1-30-7 滝島ビル3F |
石神井公園クリニック | 東京都練馬区石神井町3-19-16 MSP(2)ビル2F |
大泉病院 | 東京都練馬区大泉学園町6-9-1 |
光洋クリニック光が丘 | 東京都練馬区田柄5-27-6 プリー光が丘2F |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
garyryさん
銀座HSクリニック 口コミ
住んでいる所が横浜なのでちょっと遠かったのですが行って良かったです。
次回から本格的な治療が始まります。
これからも宜しくお願いします。
-
伊達直人さん
ツインタワーすみとしクリニック 口コミ
院長とその奥様(副院長)の2名で診察されています。
院長は研究熱心なかたらしく、色々調べて下さるし、説明も細かく判りやすい素晴らしいかたです。
副院長はこういう症状はこれだ、と決め付けて診断するケースが多く、痛み止めと胃薬の処方を出すばかりで、信頼出来ません。
以前診断をされた後にあまりにも回復しないので総合病院へ行った時、この薬を処方されたと言ったら、ダメな医者だな・・・・とボソッと言われていました。
医院自体は悪くないので、男性の院長がいる時を見計らって行くべきです。
※後日他の病院でこう言われて処方された薬を飲んだらすぐに良くなりましたって言ったら、顔色が変わって、ムキになって言い訳していました。で自分も怒られてしまいました。
院長は素晴らしいかたですので・・ -
まっきぃさん
松浦クリニック 口コミ
娘の予防接種でお世話になっていますが、
本当にこの時期はワクチンが多く、親も大変なのですが、
いつ、どのワクチンを打てばいいのかまで全て計画を立ててくださって紙に日程をまとめてくださり、本当に助かりました。
特にうちは共働きでわたしも仕事が楽ではないので、本当に本当にありがたいです…。
母親が働いていると良い顔をしない小児科さんもあると聞くのですが、先生にはいつも労っていただいて、感謝するばかりです。
今のところうちの娘はあまり熱を出したりはありませんが、こどもは熱を出すことも多いので、予防接種が終了しても、引き続きお世話になります。 -
はるきさん
表参道こころのクリニック 口コミ
グループリハビリでは、日常では会うことのない同じ症状の方とお話しできる機会があり、良いと思います。
以前は人と喋るのが辛かったのですが、だいぶ楽になってきたと毎回自分で確認できます。 -
みっぴょさん
やすひさ内科クリニック 口コミ
夫がぜんそく持ちです。子供の頃からの小児ぜんそくです。1年に1、2回ひどくぜーぜーしたり、発作を起こしています。日頃は季節の変わり目や激しい運動をした時に、ぜーぜーしています。しかし、大学の頃以来、病院へ行ってぜんそくのことを相談したり、薬をもらっていないと言うのです。発作が起きた時は大学時代にもらった吸入器を吸っていました。私はぜんそくの病院を探して、駅からすぐのところにあるやすひさ内科クリニックという、先生の専門がぜんそくという病院を見つけました。
夫にそのことを話すとそんなに近くにあるのならと、行きました。
そして薬と吸入器をもらいました。それ以来、体調がよくない時やぜんそくの時は、その病院へ行くようになりました。ぜんそくをよくしたいのならと、先生は生活改善をするようにと、プランを立ててくれました。